2009年04月17日

魚福さんの1000円ランチ最終回

魚福さんの1000円ランチ最終回

昨日は、いろいろ忙しい1日で、楽しみにしていたランチへ行けなかったのですが、たまたま大阪から仕事の打ち合わせで来られていたお客様が、今日はもう和歌山で泊まる。と、いう事になり、急遽夜の「魚福」さんへ伺いました。

写真はありませんが、生簀の「うまづら」は、とても美味しかったです。
いつも食べる「まぐろの裏巻き」も、絶品でした。
お昼もいいですが、夜はさらに「良い」です。

で、今日は、おかみさんの、明日のランチは「最終日」なので、「豪華バージョンだよ。」と、言う言葉に釣られ、夜にご一緒した「お客様」とまたまた一緒に「ランチ」をいただきました。

これまた、「びっくり」とても美味しかったです。

「お造り」「天ぷら」「みどりのお蕎麦」「竹の子ごはん」その他小鉢がいろいろ、「あさりの味噌汁」に「茶碗蒸し」と、さすがに最終回なので、今までより更に豪華・豪華です。

写真の右上にちょこっと写っているのは、お店の方が自ら加太の海で採取した、天ぐさを「干して」作ったコーヒーの寒天。本物ににこだわった「凄い」逸品でした。

月・火・木・金と、とても満足させていただきました。とくに、季節の「炊き込みご飯」最高です。
しかも、昨晩は遅くまでお付き合い、ありがとうございました。

と、言うわけで?「変則皆勤賞を達成し、気が付くとポイントカードもいっぱいにしていただきました。

魚福さんの1000円ランチ最終回

一緒に食事していただいた皆様、ありがとうございました。

魚福さん、今週はごちそうさまでした。また来週伺います。



同じカテゴリー(お得意先様情報)の記事画像
真田十勇士いよいよ
花のお店「紅き杏(こきあ)」さま
旬海の太巻さんはめっちゃ安い!!
Blueberry Terrace オープンしました。
外食をしよう!!
ムジカさん、1周年記念ライブ
同じカテゴリー(お得意先様情報)の記事
 真田十勇士いよいよ (2017-01-17 16:03)
 花のお店「紅き杏(こきあ)」さま (2014-04-16 10:29)
 旬海の太巻さんはめっちゃ安い!! (2014-03-20 17:07)
 Blueberry Terrace オープンしました。 (2012-05-22 12:02)
 外食をしよう!! (2011-04-12 16:57)
 ムジカさん、1周年記念ライブ (2010-07-05 21:48)

Posted by はんこ屋 at 22:50│Comments(3)お得意先様情報
この記事へのコメント
来年は最終日に行かないとφ(..)メモメモ

ってかはんこいっぱいたまりましたねぇo(^-^)o

またランチに行きたいなぁo(^-^)○☆
Posted by 新野上野中央 at 2009年04月18日 00:18
皆勤賞おめでとう〜♪

うまづらの肝は今が1番かも(^w^)
水温が低い時期に肝がのってくるからね(^^)
これからの水槽には 鱧が入ってくると思います(^^)鱧コースも絶品ですよね^^

今日の定食は 頑張りましたぁ\(^o^)/いつも頑張ってますが(^w^)
今日のタケノコご飯も山から掘ってきた物です♪
いつもの定食の一品も自家製の正真正銘の無農薬野菜を使ってる事が多いです 今日の天ぷらにあったヨモギもそうですよ(^w^)
自給自足で頑張ってます♪
海から収穫したヒジキも乾燥させてるからまたそのうちに定食に現れるかも〜\(^o^)/
Posted by ととまるこ at 2009年04月18日 01:13
新野上野中央さま

お近くにお見えの際はぜひ、お声がけ下さい。
平日の日替わりランチも、珍しくて「魚」が美味しいですよ。


ととまるこ様

そんなに自給自足食材があったとは・・・・・。
それを聴いちゃ、またまた行ってしまいそうですね。
Posted by はんこ屋 at 2009年04月18日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。