2009年09月29日
大人の空間「鬼の栖(すみか)」

今日は『珈琲・陶ギャラリー 鬼の栖』さんをご紹介します。
実は店の名前の「鬼」の字には、「角(つの)」がありません。「栖」は、「すみか」と読み、「おにのすみか」さんというお店です。
どんな「鬼」が棲んでいるのかな?と、思って入ってみると、とてもオシャレな雰囲気のお店です。
「珈琲と紅茶」の専門店と、「陶芸ギャラリー」が合体した感じです。
店の中はこんな感じ、

陶芸は、オーナーさんがお作りになっているそうで、お店で使用されているカップやお皿なども、全てご自身の手によるものだそうです。

飾っている作品もなかなかの出来栄えです。

お昼どきだったので、「タコライスセット(珈琲付き)」をいただきました。
「タコライス」とは、「タコス」+「ライス」の意味で、「蛸(たこ)」が入っているわけではないそうです。

沖縄では定番なのだそうで、沖縄の牛丼屋さんには、当たり前のように「牛丼、豚丼、すき焼き定食、タコライス」と、並んでいるそうです。
野菜(レタス、トマト)とチーズがたっぷりで、ビビンバのように、かき混ぜて食べます。
お好みで、チリペッパーをひと振りすると辛さが増して、とても美味です。

珈琲も「こだわり」のブレンドで、優しくてとても美味しいです。
「珈琲豆」も買えますので、ご自宅でも「おいしい珈琲」が飲めますね。
照明も優しくて、木の香りが漂う、とても優しい空間で、まさに「大人の時間」が、ゆっくり流れているという感じです。
「鬼」は、居ませんので、ご近所まで来られたらぜひ、寄られてみてはいかがでしょうか?
場所は、「パームシティ」から加太方面へ少し行った、ジョリーパスタの交差点を左折して左側です。
「鬼の栖」さんです。
和歌山市松江北4-7-25 TEL 073-555-1616
朝10時~夕方5時まで、日曜祝日はお休みです。
金、土、は、夜8時から翌1時までBARタイムもやっているそうです。
大人のひとときを、ぜひ味わって見て下さい。
Posted by はんこ屋 at 16:01│Comments(8)
│お得意先様情報
この記事へのコメント
今日はありがとうございました!
わたしも明日タコライス食べに行ってみます(^_^.)
わたしも明日タコライス食べに行ってみます(^_^.)
Posted by アルプス整体院 at 2009年09月30日 20:58
アルプス様<
タコライス、結構量があってお腹いっぱいになります。ぜひ、食べてみて下さい。
タコライス、結構量があってお腹いっぱいになります。ぜひ、食べてみて下さい。
Posted by はんこ屋 at 2009年09月30日 22:35
素敵なお店ですね(●^o^●)
コーヒーの良い香りが漂ってきそうです。
ぜひ!いってみます(^◇^)
コーヒーの良い香りが漂ってきそうです。
ぜひ!いってみます(^◇^)
Posted by のりさんの嫁 at 2009年09月30日 22:37
のりさんのお嫁さま<
ご想像のとおりです。私は珈琲は、どちらかと言うと苦手なのですが、ここのは文句なしに「うまい!!」です。
ぜひ、いらして見て下さい。
ご想像のとおりです。私は珈琲は、どちらかと言うと苦手なのですが、ここのは文句なしに「うまい!!」です。
ぜひ、いらして見て下さい。
Posted by はんこ屋 at 2009年09月30日 22:46
昨日はご紹介ありがとうございます!
またよろしくお願い致します(^_^.)
またよろしくお願い致します(^_^.)
Posted by アルプス整体院 at 2009年10月08日 10:08
アルプスさま
とてもよかったと、絶賛されていました。
こちらこそ、ありがとうございました。
とてもよかったと、絶賛されていました。
こちらこそ、ありがとうございました。
Posted by はんこ屋
at 2009年10月08日 15:53

松江にもこんなオシャレな お店があったなんて 何か嬉しい ヽ(^o^)丿
名刺 よろしくお願いします
メチャメチャ 楽しみです(^o^)/
名刺 よろしくお願いします
メチャメチャ 楽しみです(^o^)/
Posted by みーこ
at 2009年10月12日 19:03

みーこさんへ
ぜひ「鬼」を見に行ってみてください。
名刺は今日発注しました。出来上がり次第盛って行きますね。
ぜひ「鬼」を見に行ってみてください。
名刺は今日発注しました。出来上がり次第盛って行きますね。
Posted by はんこ屋 at 2009年10月12日 21:00