2010年04月09日
桃山まつりのお土産

いつもご訪問ありがとうございます。
私は「仕事が遅く」(最近とくにそう感じます)、おかげさまでこの頃、たくさんのお仕事をいただいて毎日四苦八苦しています。
今日も午前0時を過ぎているのですが、まだまだ帰れそうにありません。
ブログも滞りがちなので、今日は軽い話題を少し。
写真はご近所のあるお客様が、毎年行っているからと「紀の川桃山まつり」のお土産に頂戴した「あめ」と「ジャム」です。
ジャムは「いちじく」です。
私はあまり好きじゃないのですが、嫁に言わせるととても美味しいそうです。
無くなったら、ぜひ桃山町に買いに行きたいとまで言ってました。
確かにいちぢくのジャムなんて珍しいですもんね。
飴は紀ノ川フルーツキャラクター「ぷるぷる娘キャンデー」というネーミングです。
「もも」「いちご」「はっさく」「いちぢく」「キーウイ」「柿」などの味があります。
余計な添加物など一切使ってないようで、とてもフレッシュで美味しいです。
うちの子も大喜びでした。
ラベルを見ると「県立和歌山高校企画」とありました。
高校生がこのキャラを企画したんでしょうか?
とにかく美味しいです。
ぜひ、桃山町へ行かれたら「飴」と「ジャム」を探してみてください。
〇〇さん、ご馳走様でした。ありがとうございました。
先日の「ライブ」の様子とか、先週のお花見のこととか、和歌山城のこととか、その時出会った人たちのこととか、ブログに書きたいことが山積みなのですが、なかなか更新する時間が取れなくてとても残念です。
お客様にもかなりお待ちいただいている状況です。
「魚福」さん、「クチネッタ」さん、「武内」さん、皆様も少し待ってて下さいね。
ブログもがんばって追々、書かせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by はんこ屋 at 00:58│Comments(0)
│和歌山探索