2008年05月28日
はたらくげんき

元祖DRMの、神田昌典氏のサイトから、久々にメールが来ました。
2年ぶりに「ブログ」を再開されたようです。
しかも、テレビでレギュラー番組を持つというご連絡。
これは、絶対見なくては、と、放送局と放送時間を確認したところ、
「毎週土曜日、午後10時30分~11時、BSデジタル11(イレブン)」
と、ありました。
げげっ。この時間は和歌山テレビで、「きらきらアフロ」と重なるで・・・。
うちの嫁はほとんどテレビを見ないのですが、この「きらきらアフロ」だけは、
譲ってくれません。
しかも、BS11って。
調べて見ると最近出来た「BSデジタル」のテレビ局?
何と、マイナーな・・・・・と、言うことで諦めていたのですが、
神田先生のメールマガジンで、インターネットでも「動画配信」しているとのことで、早速見てみました。
映像も内容も「さすがにすごい」。いいですね。
改めて、働くことの意味や、人間の役割について、考えさせられました。
あなたもぜひ、見てみてください。
きっと「こころ」が洗われますよ。
番組放映はここです。
↓
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_hataraku_genki.html
今日の写真は、その「はたらくげんき」から、神田先生が蔵王で豆腐作り体験されているところです。
番組そのものが、美しい映画のように仕上がっています。
無料で誰でも見ることができます。
とても感動的です。
おすすめの番組ですので、ぜひ、見てくださいね。
柏木
Posted by はんこ屋 at 17:04│Comments(0)
│柏木健児徒然帳