2008年06月22日
海の見えるレストランきらら-3
加太の海の見えるレストラン「きらら」さんをご紹介しています。
今日は最終回です。
いよいよ食事をします。

場所は「おかん」さんのご指摘とおりサニータウンです。
こんな感じで、とても景色がいいです。
初めて行くと、絶対びっくりします。
ぜひ、大切な人と行って「びっくり」してください。
ただ、出来れば、おっさん3人で、とかは避けてください。
もちろん、4人連れはもっとNGです。(これは、私の意見です。)でも、勇気のある方はどうぞ。
雰囲気は、友人のご自宅へ伺った。って感じの小さくはないですが、大きな店じゃありません。
しかも、3部屋ぐらいは個室なので、5組も入るといっぱいになっちゃいます。
実は、私は「禁」を破って、おっさんと2人でよく行くのですが、
美人のオーナーさんは、いつもこころよく出迎えていただけます。
いつもランチです。
夜は「予約のみ」とのことです。
さて、そのランチのメニューですが、
月変わりメニューが1品。
あと、覚えている限りでは
「エビフライ」 めちゃでかいやつが2尾どんと乗ってます。
「ナシゴレン」 エスニック系ですが、うまいです。
「ラザニア」 ラザニアは他店では、なかなか食べられないのでついつい頼んでしまいます。嫁は大好きです。
「キーマカレー」 次は、これを狙っています。
「カナディアンハンバーガー」この間甥っ子が食べてました。めちゃでかくておいしそうでした。
他にも、いろいろあります。
で、
今日の私はこれです。月変わりのメニューを選択しました。
まず、前菜。生ハムのサラダです。ドレッシングが最高です。

スープも「にんじんのポタージュ」が付きました。とてもおいしいです。
次が
メインの「イギリス風、魚のグラタン」です。
白身の魚に、めちゃおいしいソース。いいですね。
パンも付いてきます。これも美味です。

最後にデザートとお茶(コーヒーか紅茶)。まさにイタレリつくせり。です。

これだけの料理と、最高の景色が付いて、
1300円は正直
「安い」ですね。
マジで、超気に入っています。席が少ないし、混雑すると1人で入りづらくなるので・・・。
なので、この情報は、すぐに消去します。
ぜひ、気になったら忘れないうちに、メモに残しておいてください。
和歌山まで遠いな~と、言う他府県の皆様、ぜひ来ないで下さい。
満席になると本当に困っちゃうのです。
ちなみに私は、「コピー」に行き詰ると、車を走らせこのレストランへ行き、100個思いつくまで帰らないと決めて出かけたりします。ここでなら、食事も含めて1時間もあれば100個くらい出てきます。
「海」と「景色」と「料理」と「やさしい従業員さん」
全部満点という「お店」です。
何度も言いますが、行かないで下さい。
追伸
この記事は、私の主観で書いています。
メニューや、値段は間違っているかもしれません。
場所などふくめ、詳細は、直接お店へお尋ね下さい。
和歌山、きらら レストラン で、検索すれば出て来ます。
ちなみに、月・火は、お休みだそうです。
3回もお付き合いいただきありがとうございました。
では、また。
今日は最終回です。
いよいよ食事をします。
場所は「おかん」さんのご指摘とおりサニータウンです。
こんな感じで、とても景色がいいです。
初めて行くと、絶対びっくりします。
ぜひ、大切な人と行って「びっくり」してください。
ただ、出来れば、おっさん3人で、とかは避けてください。
もちろん、4人連れはもっとNGです。(これは、私の意見です。)でも、勇気のある方はどうぞ。
雰囲気は、友人のご自宅へ伺った。って感じの小さくはないですが、大きな店じゃありません。
しかも、3部屋ぐらいは個室なので、5組も入るといっぱいになっちゃいます。
実は、私は「禁」を破って、おっさんと2人でよく行くのですが、
美人のオーナーさんは、いつもこころよく出迎えていただけます。
いつもランチです。
夜は「予約のみ」とのことです。
さて、そのランチのメニューですが、
月変わりメニューが1品。
あと、覚えている限りでは
「エビフライ」 めちゃでかいやつが2尾どんと乗ってます。
「ナシゴレン」 エスニック系ですが、うまいです。
「ラザニア」 ラザニアは他店では、なかなか食べられないのでついつい頼んでしまいます。嫁は大好きです。
「キーマカレー」 次は、これを狙っています。
「カナディアンハンバーガー」この間甥っ子が食べてました。めちゃでかくておいしそうでした。
他にも、いろいろあります。
で、
今日の私はこれです。月変わりのメニューを選択しました。
まず、前菜。生ハムのサラダです。ドレッシングが最高です。
スープも「にんじんのポタージュ」が付きました。とてもおいしいです。
次が
メインの「イギリス風、魚のグラタン」です。
白身の魚に、めちゃおいしいソース。いいですね。
パンも付いてきます。これも美味です。
最後にデザートとお茶(コーヒーか紅茶)。まさにイタレリつくせり。です。
これだけの料理と、最高の景色が付いて、
1300円は正直
「安い」ですね。
マジで、超気に入っています。席が少ないし、混雑すると1人で入りづらくなるので・・・。
なので、この情報は、すぐに消去します。
ぜひ、気になったら忘れないうちに、メモに残しておいてください。
和歌山まで遠いな~と、言う他府県の皆様、ぜひ来ないで下さい。
満席になると本当に困っちゃうのです。
ちなみに私は、「コピー」に行き詰ると、車を走らせこのレストランへ行き、100個思いつくまで帰らないと決めて出かけたりします。ここでなら、食事も含めて1時間もあれば100個くらい出てきます。
「海」と「景色」と「料理」と「やさしい従業員さん」
全部満点という「お店」です。
何度も言いますが、行かないで下さい。
追伸
この記事は、私の主観で書いています。
メニューや、値段は間違っているかもしれません。
場所などふくめ、詳細は、直接お店へお尋ね下さい。
和歌山、きらら レストラン で、検索すれば出て来ます。
ちなみに、月・火は、お休みだそうです。
3回もお付き合いいただきありがとうございました。
では、また。
Posted by はんこ屋 at 00:19│Comments(2)
│柏木健児徒然帳
この記事へのコメント
読んだら行きたくなりますよ~(^O^)
Posted by 甘党 at 2008年06月22日 06:49
甘党様
ぜひ、行ってみて下さい。
びっくりして来て下さい。
甘党さんのブログにもぜひ、載せてあげてください。
ぜひ、行ってみて下さい。
びっくりして来て下さい。
甘党さんのブログにもぜひ、載せてあげてください。
Posted by はんこ at 2008年06月24日 10:26