2014年03月13日
頭脳交換会プレゼンターは私が尊敬する、元気なお店のオーナー、松林さん

「旨いもん処 旬海」(http://syunkai.info/)さんは、実は地元の超繁盛店です。
ある食事会で幹事をさせていただいたときに、感動的な「お・も・て・な・し」を受けた私は、松林社長が私たちのことを忘れないうちにと、食事会後、間をおかず、お昼のランチをいただきに、旬海さんに伺ったところ、びっくりでした。
店の前の駐車場に社長が居て、車で来る人たちを駐車スペースへ誘導したり、狭いスペースに入りきれない車の鍵を預かって、一時保管したりしていました。
そして、来るお客様に声をかけながら、お店の方に「○○名様ご案内~」とか大声で叫んでいます。
お客様も次から次へと来られていて、大混雑していました。
この店が繁盛する理由はこんなところにもあるんだなと、感心して見ていました。
こんな感じなので、お店へ伺って、従業員さんへ「社長さんいらっしゃいますか」とか、言わなくていいんです。
だって、駐車場に居て、誰でもすぐに声をかけられるんです。
「また来たよ。」とか、
「いつもありがとうございます」とか、
お客さんにとって、こんなにうれしいことは無いですよね。
そうして、急速に「旬海」さんの信者になって行くのですが、まだまだこのお店にはとんでもない秘密がありました。
そのことを知る、きっかけを作ってくれた人が居ます。
次回は、その人を紹介します。
旬海の松林社長がプレゼンターとして登壇する頭脳交換会は、第22回NICe全国交流セミナーIN和歌山の中で行います。
NICeと今回のイベントについては、http://nicewakayama.comを見てください。
イベントの詳細はこちらからもどうぞ、http://www.nice.or.jp/archives/19766
Posted by はんこ屋 at 07:55│Comments(0)
│第22回NICe全国交流セミナー開催記念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。