2009年10月29日
南部煎餅、いわし、梅干。
今日はこのスペースを借りて、お礼です。
私的なことに、ブログを使ってすいません。
もともとブログって私的だから、いいですよね。
最近相次いで、お土産とか、おすそ分けをいただくことがありましたので、そのお礼です。
(その1)
ご存知「アルプス」さんが、八戸のお土産といただいたのが、この「南部せんべい」です。
南部と言うので、岩手県かと思ったのですがせんべいは、青森だったんですね。
あの、せんべい汁に入れる「煎餅」としても有名です。

いただいたのは、「胡麻」「豆」「胡麻のペースト」の3種類です。
これははじめての食感で、おいしいのは勿論ですが、乾燥しているのにもちもち感があって、なるほどこれは「鍋」に合うかもという感じ、本当は「鍋用」のせんべいがあるらしいのですが、
ええ~い。と、
湯豆腐に投入してみました。

ペーストのものは甘いのでイマイチでしたが、胡麻のほうはなかなかでした。
お菓子を鍋に入れると言うことに子供はうれしがって、おいしいおいしい、もっと入れてとテンションあがってました。

でも、固めの「麩」みたいで、なかなかでした。次回はぜひ、専用の煎餅で食べてみたいですね。
(その2)
また一方その頃、「鬼の栖」さんに、梅干と、
別の「匿名」さんにも、ご主人が釣ってきたという「いわし」を下処理までしていただいて大量にいただき、
うちの奥さんにお願いして、煮付けにしていただきました。

左側がノーマルな醤油と生姜の煮付けで、
右側が、「オイルサーディン梅干味付」です。
梅干は自家製で、塩はひかえめらしいのですが、私は酸っぱいのが苦手だったのでこれで丁度いい感じになりました。
圧力鍋なので、骨も全部いただけます。
子供も大喜び、おいしいおいしいを連発していました。
イワシは30尾あまりあり、ご近所にあげようかと心配するほどだったのですが、
2日でなくなっちゃいました。
アルプスさん、鬼の栖さん、匿名さん、ありがとうございました。
とても美味しくいただきました。
こうしてご近所さんと仲良くしていただけるのも、和歌山だからですかね。
都会住まいの頃には無かったことですね。
釣り事体あんまり行きませんものねえ。
それにしても和歌山の人は「釣り」が好きですね。
まあ、海が近いから当たり前か!!
Posted by はんこ屋 at 15:26│Comments(8)
│柏木健児徒然帳
この記事へのコメント
八戸では、せんべい汁用のせんべいでしか作らないと思いますよ;
ゴマペーストの煎餅を鍋に入れるなんて、チャレンジャーですね♪
南部、とは青森南部から岩手にかけてになります。
なので青森(三八地方)と岩手で南部煎餅がありますよ!
ぜひ、専用の煎餅で試してみてください。
ゴマペーストの煎餅を鍋に入れるなんて、チャレンジャーですね♪
南部、とは青森南部から岩手にかけてになります。
なので青森(三八地方)と岩手で南部煎餅がありますよ!
ぜひ、専用の煎餅で試してみてください。
Posted by 通りすがり at 2009年10月30日 16:28
昨日はお疲れさまでした!
今度は青森県黒石市名物!『つゆ焼きそば』を食べに行きましょう(^_^.)
今度は青森県黒石市名物!『つゆ焼きそば』を食べに行きましょう(^_^.)
Posted by アルプス整体院 at 2009年10月30日 22:10
通りすがり様<
親切に教えていただき、ありがとうございます。
あの後も入れてみましたが、この「せんべい」は、やっぱり「鍋」がうまいっす!!
次回は通販で専用のものを取り寄せて見ます。
アルプスさま<
ぜひ、青森名物「つゆ焼きそば」食べに行きましょう。和歌山で、ですよね?
親切に教えていただき、ありがとうございます。
あの後も入れてみましたが、この「せんべい」は、やっぱり「鍋」がうまいっす!!
次回は通販で専用のものを取り寄せて見ます。
アルプスさま<
ぜひ、青森名物「つゆ焼きそば」食べに行きましょう。和歌山で、ですよね?
Posted by はんこ屋 at 2009年11月02日 22:58
なかなか盛り上がってますネ〜
南部せんべい、東北行った時、買いましたが 素朴な味で美味しかったです〜

ところで、
15日 淳平さんのオールドタイムでのライブ、行きませんか?

南部せんべい、東北行った時、買いましたが 素朴な味で美味しかったです〜


ところで、
15日 淳平さんのオールドタイムでのライブ、行きませんか?
Posted by ☆梓ママ☆ at 2009年11月02日 23:20
梓ママさま、
コメントありがとうございます。
11月15日は「坂本竜馬の日」ですが、植松さんのライブに行くことの許可が降りました。
ぜひ、お伺いしたいと思っています。
コメントありがとうございます。
11月15日は「坂本竜馬の日」ですが、植松さんのライブに行くことの許可が降りました。
ぜひ、お伺いしたいと思っています。
Posted by はんこ屋 at 2009年11月03日 14:26
行きましょう行きましょう

いこら〜さんも、たくさん来ますよ受付で、植松さんの名前と予約してた事伝えてくれたら、前売り額で入れます

明日の「お水の勉強会」も、のりさん来てくれるんでお時間あったら、是非、来てネ



いこら〜さんも、たくさん来ますよ受付で、植松さんの名前と予約してた事伝えてくれたら、前売り額で入れます


明日の「お水の勉強会」も、のりさん来てくれるんでお時間あったら、是非、来てネ


Posted by ☆梓ママ☆ at 2009年11月04日 00:55
梓ママ様<
お誘い、ありがとうございます。
明日は、仕事が入っていて行けませんが、15日は必ず伺います。
よろしくお願いします。
お誘い、ありがとうございます。
明日は、仕事が入っていて行けませんが、15日は必ず伺います。
よろしくお願いします。
Posted by はんこ屋 at 2009年11月04日 10:10
お土産やおすそわけって
うれしいですよね(^-^)
南部せんべい美味しいですね♪
色々、工夫しだいで楽しめるんですね
素敵なお皿に
美味しそうないわしのお料理♪
食べたくなりましたぁ
うれしいですよね(^-^)
南部せんべい美味しいですね♪
色々、工夫しだいで楽しめるんですね
素敵なお皿に
美味しそうないわしのお料理♪
食べたくなりましたぁ
Posted by ♪ボサノヴァ at 2009年11月07日 08:04